中山塾のブログ

オンラインサロン「中山塾」設立しました!!http://nakayama-juku.com/超効率的勉強法をお伝えするブログです。学生には好きなことをどんどん取り組んで欲しい。でも勉強をしなければならない。それなら勉強の時間を大幅に減らしながらも最大の成果が出せたらいいのでは?と考えております。「最短の努力で最高の結果を」これがキーワードです。

なぜ、世界のお金持ちは、こっそり「おきりぞ」を楽しむのか?

『なぜ、世界のお金持ちは、こっそり「おきりぞ」を楽しむのか?』/外間晃


なぜ世界のお金持ちはこっそり「おきりぞ」を楽しむのか?アジア最高のリゾート地は沖縄だった

 こんにちは!
超効率的勉強法アドバイザーの中山です。
 
今回は、中山塾で紹介されている内容はどんなものか?
を簡単に紹介したいと思います!
以下、実際に中山塾で紹介している記事です。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アジアナンバーワンのリゾート地「沖縄」
今回は沖縄のすばらしさをただただ語っていきたいと思います。
 
さて、以前
日商マンの「定年後住みたい都道府県」No.1に沖縄が選ばれました。
 
なぜここまで沖縄が愛されるのでしょうか?
 
気温
花粉がない
物価が安い
人柄がよい
夏は東京より涼しい
避寒地として最適
海がきれい
ご飯がおいしい
 
いろいろあると思います。
 
世界の大富豪は世界のリゾート地よりも沖縄を選ぶことが多いです。
 
なぜなら沖縄ではプライベートが守られるからです。
 
沖縄の人(特におばあ)は外国人が来ると
アメリカの人」としてくくってしまうので
プライベートが守られます。
 
 
「沖縄は素晴らしい観光地だ」
という人もいますが、少し間違いです。
 
沖縄は「リゾート地」です。
 
では、観光地とリゾート地何が違うのか。
 
リゾート地の語源は
 
re: 繰り返すの意味と
「出かける」を意味するフランス語「sortir」が組み合わさった言葉です。
 
沖縄は繰り返し来たくなる場所、ゆえにリゾート地なのです。
 
沖縄県のウェブサイトに
「一度沖縄を訪れた人は平均8回リピートする」というデータがありました。
 
これはまさに観光地ではなくリゾート地であることを証明しています。
 
 
沖縄にくる観光客は「お金」を使います。
それに対してリゾート客は「時間」を使います。
 
忙しく観光地を回るのではなく
一か所に何週間も滞在します。
 
沖縄はよく北海道と比較されます。
 
海産物やラーメンなどの職の宝庫北海道からすると
ゴーヤ、沖縄そば、豚料理は多少見劣りがする感じもします。
 
たしかに20年前までは沖縄の料理はまずかったです。
 
しかし、この20年間で沖縄の食はかなり変わりました。
 
都内や海外で修業を積んで
沖縄でお店を出す人も増えました。
 
沖縄の文化は何といっても「ごちゃまぜ文化」
 
いろいろな人が(海外からの人も含めて)
切磋琢磨しながらこの20年間、沖縄の食文化をグレードアップさせてきました。
 
沖縄のグルメはもはや北海道にも劣りません。
 
 
 
また、沖縄にきた観光客がタクシーの運転手に
「沖縄に来たら時計を外しなさい」と言われるそうです。
 
これは沖縄の時間に対する概念が本土とは大きく違うことを表しています。
 
沖縄の良さは語りつくせませんでした。。
沖縄シリーズは今後もお楽しみに!
 
 


なぜ世界のお金持ちはこっそり「おきりぞ」を楽しむのか?アジア最高のリゾート地は沖縄だった

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いかがでしたか?

こんな感じで本を緩やかに紹介しています。

 

もしも興味がありましたら

 以下からオンラインサロンに入会してください^^

 

ありがとうございました。

 

 

中山裕貴のオンラインサロン「中山塾」をつくりました(^^)/
 
月々2000円で毎月200冊以上分の本の知識が手に入ります!
その知識をビジネスにつなげたり、実生活で活用したりしてスキルを上げていこう!
 
「目的に合った、人脈をつくり、自分の日常にこれまでなかった変化をもたらす」
 
そして、最終的に塾メンバー塾メンバー全員が「好きなことだけして生きる」ことができるようにバックアップします!
 
 
質問などあれば遠慮なくどうぞ!!