中山塾のブログ

オンラインサロン「中山塾」設立しました!!http://nakayama-juku.com/超効率的勉強法をお伝えするブログです。学生には好きなことをどんどん取り組んで欲しい。でも勉強をしなければならない。それなら勉強の時間を大幅に減らしながらも最大の成果が出せたらいいのでは?と考えております。「最短の努力で最高の結果を」これがキーワードです。

東大生のノートはなぜ汚いのか。

こんにちは(*´-`)
 
中山ゆうきです!!
 
このブログでは
 
・超効率的勉強法
・大学受験対策
・資格取得について
・日本の教育がいかに非効率的か
 ・おすすめの本の紹介
などについて、
 
常識を覆すような情報を
皆さんにお伝えできたらと思います!
 
勉強法についての質問や、
資格取得、受験など
書いてほしい記事のテーマなどあれば
ぜひコメントください(*´-`)
 
今回はテーマはノートのとり方についてです!
 

f:id:Nakayama-juku:20181116212947p:plain

書店に行くと、「きれいなノートのとり方」や
「きれいなノートで成績が上がる」といった類の書籍が並んでいます。
 
 
そもそもノートは何のためにとるのでしょうか。
 
 
ノートを書く理由は「覚えるため」「理解するため」であり
目的が達成されたらノートは不要になります。
 
もし、あなたが「きれいにノートをとること」を目的にしているとしたら
「ノートの役割」を勘違いしています。
 
 
色分けをして、字を揃えて書いて、作図がとても丁寧で、、、
はっきり言いましょう。
そんなノート作りは時間の無駄です!!
 
それなら参考書やテキストを購入して
メモを記入していくほうが圧倒的に効率的です。
(実際私も、教員のときにノートは取らせず
参考書を見ながら授業受けさせたことがあります。
ノートとってる時間ってほんとムダ、、、)
 
 
むしろ参考書に記入すると情報が一元化されるので
頭の中を整理しやすいです。
 
ノートをきれいにまとめて
「自分よく頑張った!!」と思うのは
自己満足以外の何物でもありません。
愚の骨頂です。
 
ノートは書いて
頭に入れれば必要ないのです。
 
さて、ノートを作ることに夢中になっている方がいたら
もう一度考えてみてください。
その作業をもっと効率的にできませんか??
 
ノートをとることよりも
頭に入れることを最優先に考えて学習しましょう!
 
覚えるときには音読がお勧めですよ!!
 
 
今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
よければTwitter,Facebook,Instagramもフォローお願いいたします。
ありがとうございました(*´-`)
 
------------------------------------------------------------------
中山
Twitter:@sas017kara
Instagram:@nakayama.017