中山塾のブログ

オンラインサロン「中山塾」設立しました!!http://nakayama-juku.com/超効率的勉強法をお伝えするブログです。学生には好きなことをどんどん取り組んで欲しい。でも勉強をしなければならない。それなら勉強の時間を大幅に減らしながらも最大の成果が出せたらいいのでは?と考えております。「最短の努力で最高の結果を」これがキーワードです。

やる気が出ない、、脳をやる気にする方法!!

こんにちは(*´-`)
 
中山です!!
 
このブログでは
 
・超効率的勉強法
・大学受験対策
・資格取得について
・日本の教育がいかに非効率的か
 ・おすすめの本の紹介
などについて、
 
常識を覆すような情報を
皆さんにお伝えできたらと思います!
 
勉強法についての質問や、
資格取得、受験など
書いてほしい記事のテーマなどあれば
ぜひコメントください(*´-`)


今回のテーマは
「やる気」です。
 
勉強しないとと思いながら、スマホを触ったら一日中動画を見てしまった。
やる気はあるのに、なかなかできない。
テスト1週間前!気合い入れてやるぞ!と意気込んだが
出来なかった。
 
このようなことがあるのではないでしょうか?
 
これらの現象は脳の性質からしたら当たり前の事なのです。
 
なので
「僕は勉強ができないんだ、、」
と悲観的にならないでください。
大丈夫です。
 
脳の性質を理解すれば、簡単に勉強へのやる気が出てきます。
 
人間には「ホメオスタシス(恒常性維持)」という機能が備わってます。
人は生まれながらに「それまでと同じであろう」という本能があるのです。
つまり、人間は急な変化を嫌がるようにできているのです。なので、なにかを「始める」ということに脳は高いハードルを感じるのです。
それではそのハードルを取り除くにはどうしたらいいのでしょうか?
 
その即効性のある方法は
「勉強しやすい環境を作る」ことです。
 
勘違いしないでいただきたいたいのは
自分の部屋に行き、綺麗に片付けて、参考書を並べて、、などではありません。
思い立った時にすぐに勉強できる環境こそが重要なのです。
 
「学習部屋」撤廃の動きも最近は増えてます。
「学習部屋に行き、最低1時間は勉強する」
こう思うことがすでにハードルを上げてしまっているのです。
 
・英単語帳を常に側に置いておく
・参考書は開いて机におく
・食卓の横に勉強セットを置いておく
 
勉強を始めるというハードルをいかに下げるかが脳のやる気を呼び起こします。

 
今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
よければTwitter,Facebook,Instagramもフォローお願いいたします。
ありがとうございました(*´-`)
 
------------------------------------------------------------------
中山
Twitter:@sas017kara
Instagram:@nakayama.017