中山塾のブログ

オンラインサロン「中山塾」設立しました!!http://nakayama-juku.com/超効率的勉強法をお伝えするブログです。学生には好きなことをどんどん取り組んで欲しい。でも勉強をしなければならない。それなら勉強の時間を大幅に減らしながらも最大の成果が出せたらいいのでは?と考えております。「最短の努力で最高の結果を」これがキーワードです。

勉強効率が上がる!時間の使い方!!

こんにちは(*´-`)
 
中山です!!
 
このブログでは
 
・超効率的勉強法
・大学受験対策
・資格取得について
・日本の教育がいかに非効率的か
 ・おすすめの本の紹介
などについて、
 
常識を覆すような情報を
皆さんにお伝えできたらと思います!
 
勉強法についての質問や、
資格取得、受験など
書いてほしい記事のテーマなどあれば
ぜひコメントください(*´-`)
 
今回のテーマは
「時間の使い方」についてです。

「部活が忙しくて勉強する時間がない」
「仕事があるから、資格の勉強ができない」
と良く聞きます。

どんなに忙しい人でも1日15分取れないことはありません。スキマ時間なども含めればもっと取れるでしょう。

仮に1日15分しか取れないとして、
1日15分だけでは意味ない。と思い勉強しないのと
この15分でどれだけ効率よく知識を入れよう。
と考えるのでは雲泥の差になります。

勉強における効率とは
勉強の成果 ÷ 時間 です。
つまり、少ない時間でいかに勉強の成果を増やすかが大切になるのです。
わずかな時間をつくり、その限られた時間をいかに最大限効率よく勉強するのが大事になります。

私のオススメの時間の使い方は
「他人と違う時間の使い方をする」ことです。

例えば、朝通勤ラッシュで満員電車の中でストレスを溜めて学校や会社に行くよりも
1時間早めの電車に乗り、普通電車で座ってゆっくり通勤した方がストレスもなく、落ち着いて勉強ができます。
実際、私も8:30までに出勤する会社でしたが、
いつも6:00に出勤してました。静かなオフィスで1人黙々と自分の好きな勉強をしてました。

これは極端な例ですが、
学校生活などでは

・授業の前の5分で前回の内容の復習をする。
・家から駅までの時間、本を読む。
など、勉強する時間は簡単に捻出することができます。

限りある時間の中で、いかに時間を自分のために捻出できるか。
それを考えるのも面白いかもしれません。


今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
よければTwitter,Facebook,Instagramもフォローお願いいたします。
ありがとうございました(*´-`)
 
------------------------------------------------------------------
中山
Twitter:@sas017kara
Instagram:@nakayama.017