中山塾のブログ

オンラインサロン「中山塾」設立しました!!http://nakayama-juku.com/超効率的勉強法をお伝えするブログです。学生には好きなことをどんどん取り組んで欲しい。でも勉強をしなければならない。それなら勉強の時間を大幅に減らしながらも最大の成果が出せたらいいのでは?と考えております。「最短の努力で最高の結果を」これがキーワードです。

正しい暗記法はこう!「記銘」→「保持」→「〇〇」


 

こんにちは(*´-`)
 
中山裕貴です!!
 
このブログでは
 
・超効率的勉強法
・大学受験対策
・資格取得について
・日本の教育がいかに非効率的か
 ・おすすめの本の紹介
などについて、
 
常識を覆すような情報を
皆さんにお伝えできたらと思います!
 
勉強法についての質問や、
資格取得、受験など
書いてほしい記事のテーマなどあれば
ぜひコメントください(*´-`)
 

今回は過去に何度も出ていますが

「暗記」についてお話ししたいと思います!

 

「暗記が苦手」という人は多いです。

暗記が得意な人と、苦手な人の差は何でしょうか?

本当に才能の差なのでしょうか??

 

暗記に必要なのは才能ではありません。

 

 

暗記に必要なことはなんでしょうか?

 

それは「繰り返した量」です。

 

「記憶力」=「才能」ではありません。

「記憶力」=「繰り返した量」です。

 

覚えるよりも「忘れない努力をどれだけしたか」が大事になってきます。

「私は暗記が苦手だから」とかいう人はどれだけそれに接する機会を作っていますか??

 

単純に覚えたいことに触れあう頻度が少ないのです。

 

今→次の日→1週間後→1か月後と

とにかく繰り返し触れ合いましょう!

 

また、「暗記」=「覚えること」

ではありません。

暗記を辞書で調べると

「書いたものを見ないでもすらすらと言えるように、よく覚えること。」

と出てきます。

「言えるように」という点がとても大事です!

 

つまり、思い出して初めて「暗記」なのです。

つまり

「覚える」→「保持する」→「思い出す」

f:id:Nakayama-juku:20181222150224p:plain

 

 

この「思い出す」=「想起」という作業に重点を置くようにしてください!

見て覚えたつもりにならず

思い出せるかを常に考えて勉強しましょう!

 

 

今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
よければTwitter,Facebook,Instagramもフォローお願いいたします。
ありがとうございました(*´-`)
 
------------------------------------------------------------------
超効率的勉強法アドバイザー 中山裕貴 
Twitter:@sas017kara
Instagram:@nakayama.017